HPからのダイエット転載記事です

あき工房-ダイエットメニュー3♪-ダイエットの間違いあれこれ-
2011年10月 レギュラーダイエットマスター資格を取得!

2011年11月 シニアダイエットマスター資格を取得!
*あき工房はダイエットマスター認定店に指定されています。-ダイエットの間違いあれこれ- ●単品ダイエットをしたら痩せられる? 答えは、、痩せられますが、確実にリバウンドします。
リバウンド後の体は、ダイエット前よりも
脂肪が多く痩せにくい体になっていきます。
単品ダイエットには、精神的苦痛もあり、
我慢もしなければならないのに
待っている結果はリバウンドです。
その詳しいメカニズムや単品ダイエットをすると
体がどう反応するのかは
メルマガやダイエットプログラムにてお伝えしています。
ダイエットの詳しい記事はメルマガにて紹介しております。
『あきメル!心の紐解き実践メルマガ』【
パソコン用】【
携帯用】
*自宅で自力で見捨てられ不安や病気からの回復、
ダイエットが行えるよう心の紐解き方法を配信しています。●ダイエットの薬で売っている薬で痩せる? 簡単に痩せるダイエットはありません。
薬剤系は、食欲を抑える成分や、
下痢を誘発する成分が大量に含まれていることもあります。
漢方なので安全、、などという説もありますが、
自己判断から医師の処方もなく服用し、
様々な不良品で死者が発生するような
事故に繋がったケースもあり、危険も多くあります。
もちろん、全てが危険というわけではなく、
薬事法に基づいた医薬品もいくつか処方されていますので、
自分だけでの判断ではなく、
医療機関を訪れるなどしながらの注意が必要です。
そもそも、これまでの生活習慣の積み重ねが
「今」になっているわけですから
簡単に薬だけで、、という考えを見直した方が良いでしょう。
簡単に痩せられることなど、この世ではありえません。
なんのために痩せるのか、よく考えましょう。
ダイエットは、ただ痩せるだけでなく、人生の見直し期間です。
簡単に薬で痩せてしまえば、今までの何が悪かったのか、
何を見直さなければいけないのか自覚出来ません。
自覚が出来ないのですから、待っている結末はリバウンドです。
●美容外科などはダイエットに良い? 高肥満などの方の中には、このような荒治療をしないと
逆に命の危険を伴う方もいらっしゃいますので、
一概に全て否定は出来ませんが、
そこにいきつく前に正しいダイエットで健康になりたいですね。
●運動だけでは痩せられないの? ダイエットには、もちろん運動も不可欠です。
けれど、1キロの体脂肪を燃焼させるのに、
消費エネルギーと摂取エネルギーの差が
合計7200kcalマイナスにしなければなりません。例えばフルマラソンを約2時間半で走破すると、
2400kcal前後のエネルギーを消費します。
フルマラソンを走破しても
1キロの体脂肪は落とせないのです。
たとえ、フルマラソンの後に体重が3キロ落ちたとしても、
それは水分が抜けているだけです。
体脂肪はせいぜい330g程度しか燃えていません。
食べる量を変えずに痩せれるのなら、
とっくに痩せているはずです。
●1日2食と3食、どちらが良いの? 一見、2食の方が痩せそうですが、正解は3食です。
国民栄養調査では「1日1回以上欠食している人は、
1日3回食べている人より皮下脂肪が厚い」という
成績が発表されています。
その詳しい情報は、、、メルマガにて配信致します。
『あきメル!心の紐解き実践メルマガ』【
パソコン用】【
携帯用】
*自宅で自力で見捨てられ不安や病気からの回復、
ダイエットが行えるよう心の紐解き方法を配信しています。 ●どうして夜に食べたら太るの? 私たちの体は
交感神経と副交感神経でバランスを取って生きています。
夜は副交感神経が働き、体を温め、休息させようと働きます。
夜に食べると、体は栄養素を使わずに溜め込みます。
脂肪へと蓄積するのです。
夜と昼では、カロリーの摂取は15倍〜20倍も違います。だから、太るのです。夜は休む時間です。
●どうしても体重が減らないのは何故? 食事も規則正しくしている、運動もそれなりにしている。
おやつも少ない(又は食べていない)のに体重が増量したり、
どうしても減らない場合は
甲状腺機能障害が隠れている場合があります。
以下をチェックをして、4つ以上当てはまる方は
血液検査だけでも分かるので、血液検査を受けてみて下さい。
《甲状腺機能亢進で現れる症状》
・疲れやすさやだるさがある
・発汗過多
・暑がりである
・動悸がある
・手足がふるえる
・甲状腺が腫れる(甲状腺腫)
・食欲が旺盛である
・イライラする
・かゆみがある
・口が渇く
・眠れない
・微熱が続く
・息切れがする
・髪の毛が抜ける
・排便の回数が増える
・眼球が出てくる
《甲状腺機能低下で現れる症状》
・疲れやすさやだるさがある
・発汗減少
・寒がりである
・脈拍数が少ない
・むくむ(顔、全身)
・甲状腺が腫れる(甲状腺腫)
・体重が増える
・気力がない
・皮膚が乾燥する
・声がかれる
・眠たい
・物忘れしやすい
・動作が鈍い
・髪の毛が抜ける
・便秘
・筋力が低下する
ダイエットの詳しい記事はメルマガにて紹介しております。
『あきメル!心の紐解き実践メルマガ』【
パソコン用】【
携帯用】
*自宅で自力で見捨てられ不安や病気からの回復、
ダイエットが行えるよう心の紐解き方法を配信しています。 絡まった心の糸をメルマガで解きほぐしませんか?^^
1年を通じて行うダイエットメニューを配信します。
1ヶ月に8回、行う生活習慣チェックや、課題をお送ります。
読むだけでは痩せません。
行うことで、1年間に多くて12キロ減量のダイエットを目指します。
*本日の言葉、心の紐解き方法、
病気からの回復方法も共にお送り致します。
お楽しみに♪
メールカウンセリング行っています。資格:
2011年10月レギュラーダイエットマスター取得!
2011年11月シニアダイエットマスター取得!
2013年5月13日 メンタル心理カウンセラー取得!
2013年7月3日上級心理カウンセラー取得!
↓↓↓心の紐解きなら
『あきメル!心の紐解き実践メルマガ』【
パソコン用】【
携帯用】
*自宅で自力で見捨てられ不安や病気からの回復、
ダイエットが行えるよう心の紐解き方法を配信しています。☆。・。・★。・。☆・。・★・。
あきの著書<電子book>

「雲はかせ命の十のしつもん」第1話「雲はかせ命の十のしつもん」第2話「雲はかせ命の十のしつもん」第3話空の上-生き抜いて-家の守り神ヤドゥマーブイヤ短編小説集現在「雲はかせ命の十のしつもん第四話」更新中!☆。・。・★。・。☆・。・★・。
読んでくれて、ありがとう!
出会えたことに(^人^)感謝♪
今日も幸せな1日をお過ごし下さい
posted by 言葉配達人あき(カウンセラー) at 16:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PDF冊子:ダイエット成功の秘訣
|

|