☆。・。・★。・。☆・。・★・。
今日もご訪問ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
嬉しいです♪
☆。・。・★。・。☆・。・★・。
プラスな言葉を毎日更新したら、
人生変わるのかなぁ・・♪
そんな思いから始まった「あきごころ♪」
私の人生はプラスの言葉でプラスへ
変わりました♪
あなたの人生も変わります。
ーー

ーーーーーーーーーー

≪3月の更新記事は♪≫
@2025年3月のメッセージは♪
「変換」「離」・・・え!?今月は不吉!?^^
A事故を起こさない(合わない)秘訣・・あるんだよ♪
B結婚には2種類あるんだよ〜^^あなたはどっち?
C現在作成中!↓
D
≪2月の更新記事おすすめ♪≫
B愛があるか探している場所には・・・ 愛がないんだよ
Cお金の法則の秘密教えちゃいます♪
D家族のはなしー先祖に恨まれるってあるの?ー
ーー

さぁ、
今日も元気の出る言葉を更新です

ーーーーーー☆
「正しいってなんだろう?」
ここ数日、私、
正しいって何だろう?
ってずっと考えています。
何の問題が起きているのかと言うと、
下の子の幼稚園問題!
幼稚園側からすれば、
幼稚園の決まりが「正しい」
幼稚園の先生の判断が「正しい」
幼稚園に馴染めるのが「正しい」
でも、
本当にそうなのかなぁ。
私は、
その「正しい」に違和感を感じる
迷惑な保護者タイプ^^;
迷惑な保護者になりたくなければ、
子どもを馴染ませるように
持っていく方が良いのかもしれません。
もちろん。
幼稚園の決まりに馴染んで
「正しい」園児も保護者もたくさん
いらっしゃると思います。
それはそれで素敵だよね!
どんな場所でも、
そうだと思うんです。
会社でも世間でも、
「正しい」が存在する。
その「正しい」に当てはまらないとき
モヤモヤしない?
モヤモヤするときは、
そこに馴染むように努力する?
それとも、
そこから移動しちゃう?
私は、
どちらでも正解だと思うです。
モヤモヤしながら、
努力するのも「道」
そこから移動して
別な道を探すのも「道」
どちらも間違っていない!(*^-^*)
ただ、
移動するときには、
その場にいて
「ここが正しいんです!」
という方には反感は買います(;^_^A
その反感を買いつつ、
移動するってかっこいい!
と思うのも「道」
怖いけど、移動するのも「道」
どんな道も、
どんな感情も、
どれも大切!
経験って大切(*^-^*)
残ってモヤモヤして、
失敗した〜!もありだし、
移動して、
より失敗した〜!もありだし!
どれもあり!
失敗と思っても
それは失敗じゃなくて
経験^^
その経験が行く行くの
道の品定めに役立つかも
しれません(^_-)-☆
どんな道も正しい♪
あなたはどんな道を行く?(*^-^*)
どんな道も正解!
だけど、
どんな道を選ぶかで
笑顔の数は変わってきます(*^-^*)
ーーーーーー☆
2025年、
記事の更新に再度挑戦しています^^
この調子で・・どこまでいけるだろう(笑)
乞うご期待!!!
皆様の1日、1年が
幸せな1日、1年になりますように!!
この記事があなたのお役に立てますように!
*記事を書く時間がないときは更新が飛びます。
ご了承くださいm(_ _"m)
☆。・。・★。・。☆・。・★・。
兵庫県のボランティア団体の方が、
私の書いた原稿を気に入ってくださり、
人権問題へのテーマとして、
紙芝居にしてくださいました。
「ねがいをかえなるはこ」
兵庫県の川西市のボランティア団体
「いずみ」の皆様は、
私の絵本「にこにこえがおになぁれ!」
の布絵本にしてくださり、
桐生第5回手作り布の絵本全国コンクール
「審査委員賞(久保田賞)」を受賞!
兵庫県ボランティアの方による活動で
盲目の方への読み聞かせ♪
「かえってこーい!福の神」
(作:あき)をYouTubeにて配信しています。
「雲はかせ命の十のしつもん」も是非、
探してみてね(^_-)-☆
ーーーーーー☆
【お知らせ】
*体調不良の原因はもしかして歯かもしれない!?*
30歳から水銀アマルガムを除去し、歯科治療、
回復しているところを動画で紹介しています(*^-^*)
むらつ歯科前院長と出演しています。
歯科治療に使われた無機水銀アマルガムは、
2020年には、静かに・・使用禁止になりました。
無機水銀アマルガムからの影響、もっと知って欲しいと
思っています。
あなたの体も救われますように。
「あきごころ」の記事は、
2009年4月2日から毎日更新しています✨
あなたの人生のお役に立てたら幸いです(*^-^*)
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます_(._.)_(*^^*)
今日もあなたの1日が
幸せな1日になります

ラベル:正しい道ってなに?