もうすぐ1000記事

皆様のお陰で続けてきました(*^^*)感謝!
4月26日から書き溜めた童話を掲載中

毎日の更新、お楽しみに♪
今日のポストカード♪
-thumbnail2.jpg)
ポストカード誕生秘話♪
メルマガ記事紹介♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「1日1ラッキー」では、幸せになる言葉を365日更新しています

それでは、本日の記事スタート

皆様にたくさんの幸せが訪れますように

「1日1ラッキー:幸せになる工夫」
1日は24時間。
毎時間、毎時間、前向き、
毎日、前向きという方はすごくすごく稀ですよね(^^;;
私も毎日、毎時間、前向きではありません(笑)
それでも、幸せになる工夫は誰もが出来ると思うんです

1日24時間。
同じ生きるなら、ほんのちょっとでも
前向きに幸せになる工夫をしませんか?^^
ほんのちょっとでいいんです

並べなかったスリッパを並べてみたり、
しなかった挨拶をしてみたり、
気になることを調べてみたり、
「ありがとう」と伝えてみたり、
すぐには現状は変わらないかも知れません。
けれど、一歩踏み出したことには変わりありません。
そこから、何かが変わるはずです。
幸せになる工夫を、ほんのちょっとずつ

その変化の波がいつか大きくなって
幸せへと繋がります(*^^*)
同じ24時間なら、
1分でもいい、
10秒でもいいから、
幸せになる工夫をしてみましょう

時間を置いて、幸せがやってきます

応援ポチお願い致します

巡り巡ってあなたの元に幸せが届きますように


携帯の方はこちらからクリックをお願い致します。

にほんブログ村
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「あきの書き溜め童話集」キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
第1弾 「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」
ヤドゥマーブイヤとは、与論島の方言で「ヤモリ」という意味です(*^.^*)
この童話は、私が寝たきりの頃に思いつきました。
部屋の中でずっと眺める場所と言ったら、天井か窓^^
天井や窓にヤモリがいて、そのヤモリたちの会話を聞いているようで
そのままを童話に致しました。
ヤモリだけれど、心は同じ。
人間になりたいと願うヤモリたちの冒険ストーリーです^^
絆や命、生き様を面白く描いています(*^^*)
それでは、スタートです

--------------------------------------------
「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」昨日の続きです^^
第四章 パン屋での三日間(続き)
「タケ兄ちゃん!」
ピピはすぐにタケの元に走ります。
「タケ兄ちゃん、大丈夫?すごいよ、タケ兄ちゃん。
あのおじさん、返事してたよ。教えてくれるって」
ピピはタケに近寄ると、興奮しながら話します。
「うん、言ってたね。良かった。これでみんなで出発出来るね」
タケはしっかりと足で着地し、怪我はありませんでした。
けろっとピピに言います。
「うん!すごいね、タケ兄ちゃん」
ピピの興奮は納まりません。
「さぁ、リーダーのところに戻ろうか」
タケは、興奮しているピピを落ち着けるようにピピを連れて歩きます。
「お父さ〜ん!おじさんが教えてくれるって!」
ピピはリーダーが見えると、走りながらリーダーに言います。
「本当か?」
リーダーも走ってくるピピに、目を輝かせながら聞き返します。
「うん、本当!」
ピピがリーダーの元に辿り着きました。
「ありがとうな、ピピ。偉かったな」
リーダーはピピを抱き寄せ、褒めまくります。
すると、ピピが顔を上げ、リーダーに興奮しながら、
また勢い良く話し始めました。
「ぼくじゃないよ。タケ兄ちゃんがすごかったんだから!
人間の手の中に飛び込んでいったんだ」
ピピは一気にリーダーに話します。
「それはすごいな。タケ、大丈夫か?ありがとう。助かったよ」
リーダーはピピに返事をすると、歩いて帰って来た、タケにもお礼を言います。
明日、第4章続く

☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B
「雲はかせ命の十のしつもん」のご感想もお待ちしています


「雲はかせ命の十のしつもん」の購読はこちら
あきへのメールはこちらから♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
メルマガ配信中です

『あきメル!人生のマイナスをプラスに変える方法』登録はこちらから↓

【PC版】はこちら
【モバイル版

最後まで読んでくれて、ありがとう

たくさんの感謝を込めて☆...♪ai
皆様の1日が幸せな1日となりますように
