もうすぐ1000記事

皆様のお陰で続けてきました(*^^*)感謝!
4月26日から書き溜めた童話を掲載中

毎日の更新、お楽しみに♪
今日のポストカード♪
-2546c-thumbnail2.jpg)
ポストカード誕生秘話♪
メルマガ記事紹介♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「1日1ラッキー」では、幸せになる言葉を365日更新しています

それでは、本日の記事スタート

皆様にたくさんの幸せが訪れますように

「1日1ラッキー:目の前のことをこなす」
自分には、夢がある。
やりたい仕事がある、、でも
なかなか夢が叶わない、、、そんなとき。
どんなに目の前の仕事や作業が
夢とは程遠いことでも、
まずは丁寧にこなしましょう

それは、何故か、、、
疑問に思いますよね

それは、、、
目の前にある仕事、任された仕事が
今、自分のやるべき仕事だからです。
その仕事が、
どんなに夢とかけ離れていても
関係ないと思えても
確実に、繋がっています

今、関係ないと思ってこなした仕事のお客様が
実はあなたの夢と関係しているかもしれません。
どこかで、縁が繋がり、道が開けるときが
必ずやってきます

仕事の夢や、将来の夢は
なかなか一筋縄ではいきません。
だからこそ、目の前のことをこなすことが
とっても大事なのです

目の前の関係ないとも思える今の作業が
将来、必ず、あなたを救います

うまくいかないときは、神様に試されているんです。
どれだけ丁寧にこなせるか、
どれだけ懸命になっているか、
うまくいかない時期の過ごし方で
人生は大きく変わります

応援ポチお願い致します

巡り巡ってあなたの元に幸せが届きますように


携帯の方はこちらからクリックをお願い致します。

にほんブログ村
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「あきの書き溜め童話集」キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
第1弾 「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」
ヤドゥマーブイヤとは、与論島の方言で「ヤモリ」という意味です(*^.^*)
この童話は、私が寝たきりの頃に思いつきました。
部屋の中でずっと眺める場所と言ったら、天井か窓^^
天井や窓にヤモリがいて、そのヤモリたちの会話を聞いているようで
そのままを童話に致しました。
ヤモリだけれど、心は同じ。
人間になりたいと願うヤモリたちの冒険ストーリーです^^
絆や命、生き様を面白く描いています(*^^*)
それでは、スタートです

--------------------------------------------
「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」昨日の続きです^^
第四章 パン屋での三日間(続き)
「タケ兄ちゃん、危ないよ!」
ピピは後ろからタケに向かって叫びます。
「大丈夫。ピピはそこで待っていて」
タケはピピにそう言い捨てると、走って行ってしまいました。
「タケ兄ちゃん・・」
ピピは机の端っこに戻り、タケを見守ります。
タケはおじさんの手元まで行くと、大きく深呼吸をし、
思い切ってこねているパン生地の上に走って行きました。
「おじさん、ぼくたち神社に行きたいんだ。
乗せてくれる人間を教えてよ!ねぇ、おじさん」
『あっ、ヤモリ。こいつめ、パン生地の上に乗りやがった』
おじさんはパン生地をダメにしたタケに腹を立てています。
それでも、タケは譲りません。いつものタケとは少し違います。
「おじさん、神社に行く人間を教えてよ。
そしたら、もうこんなことやらないからさ。
ねぇ、教えてよ」
タケは捕まえようとする、おじさんの手をすり抜けながら
叫び続けました。すると、
『あぁ、分かった、分かった。分かったから、お前どけよ。
パン生地も作り直しだ』
おじさんがタケに返事をしました。
「本当?」
タケも一瞬立ち止まり、おじさんに言います。
『あぁ。全く、こいつめ』
おじさんはそう言うと、止まったタケを手で払い落としてしまいました。
「あぁ〜・・・」
タケは机の下に落ちていきます。
「タケ兄ちゃん!」
ピピはすぐにタケの元に走ります。
明日、第4章続く

☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B
「雲はかせ命の十のしつもん」のご感想もお待ちしています


「雲はかせ命の十のしつもん」の購読はこちら
あきへのメールはこちらから♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
メルマガ配信中です

『あきメル!人生のマイナスをプラスに変える方法』登録はこちらから↓

【PC版】はこちら
【モバイル版

最後まで読んでくれて、ありがとう

たくさんの感謝を込めて☆...♪ai
皆様の1日が幸せな1日となりますように
