ホームページ:癒しサロン「ふわわ」

あなたとお話する90分を幸せな時間にしていきます・。♪

私たちは、
魂に溜まった感情を解放し、
より幸せな魂になるため、
生まれてきました。

目の前の現実は、
魂を軽くするための現象です。
魂に溜まった感情を解放すると
現実が変わります。

魂の仕組みを理解しよう!
魂に溜まった感情の解放をしよう!

カウンセリング・レイキヒーリングへの
お申込みはこちらです♪

☆HPレイキヒーリング詳細ページ☆

友だち追加
公式LINEでのお申込みもOK!
登録よろしくね(^_-)-☆
**
●私、あきからのお返事が1週間経ってもこない場合、
迷惑メールに入っている可能性があります。
その場合は、迷惑メール解除を行い、再度ご連絡ください🎀

2015年01月10日

病を治してからも継続している習慣。

こちらのカテゴリーは、以前のホームページ「あき工房」から
転載している記事です。

自己免疫疾患を患っている方へ
私の体験が少しでもお役に立てたら幸いです。
私が2007年頃から続けていることをご紹介致します(*^^*)

●私自身が今、現在も続けていること。

・玄米菜食 
今では珍しい玄米もあり、取りやすくなっています(*^^*)
理由:
筋無力症に不足しているマンガンを食事で効率よく摂取できるから。
腸内環境も良くしてくれるので、一石二鳥です♪

→2015年結婚後。
玄米を食べる機会が減ってきました。
それでも、白米を炊くときには、脱穀米や麦、あわなどを
入れて炊きます。
体調がイマイチのときは、今でも玄米を食べます

感想:
玄米も馬鹿には出来ません。
食べ始めるとみるみる内に体力が戻りました!
リハビリを乗り越えられたのも玄米のお陰かな??
最初の内は毎日、毎食食べていましたが、現在は1日1回〜2回。
2日に1回でも大丈夫です。
私が行ったのも玄米菜食です。

     

・青汁(毎日2杯〜3杯)
理由:
緑黄色野菜に含まれる酵素が病気の治癒には、とっても大事で、
たくさん必要だから。
筋無力症に足りない、カリウムが豊富に入っているから。
感想:
今では、青汁がない日は不調なような気がします。
体が疲れると、青汁を欲するんですよね(*^^*)

・2013年8月から
マンゴスチンジュース(ミラクルマンゴスチン)に
変更しています。

マンゴスチンは、ビタミン、ミネラルが揃っている果物の王様と
言われています。
病を治したり、不調が治ったという声がたくさんあります。
現在、試しているところなので、また報告します^^

・2015年からプロポリスのみになっています。


・シンプロポリス(毎日10滴〜12滴)
理由:
治りたいと様々な本や論文、インターネット記事をこれでもか!って
くらい読んでいたとき、薬(ステロイド)の離脱に成功した方のお話に
「プロポリス飲用」の文字を発見!
天然なのに、ステロイドと同じ作用をしてくれるとのこと。
副作用もなく、飲み続ければ効果は切れない。
筋無力症にも、効果あり!とのことでした。
24歳のときから、ずっと飲み続けています。
店主の優しさ、気さくさに惹かれ、私は「シンプロポリス」一本です。

感想:
クリーゼのときに出合ったプロポリス。
薬も飲み続けたくない。どうしても治りたい!
元気になるようにと念を込めて飲みました。

このシンプロポリスがとんでもなく効果がありました!
効果がはっきり分かるまで1ヶ月くらいかかりましたが、
頻繁に出ていた筋肉の違和感や痛みがなくなり、
ずっと出ていた熱が下がりました。

微熱は小学生時からちょくちょく出ていましたが、
発病してからは一度も下がりませんでした。
夜になると38度〜39度の体温。
今考えると恐ろしいですね。
その諸症状が全てなくなり、つくことはないと言われていたふくらはぎに
筋肉がつきました!
今では、筋肉のお陰でしっかり歩いくことが出来ます。
飲み始めてから、熱も風邪もこじらせていません。

2015年現在も続けています。
シンプロポリスだけは、手放せません
ご注文はこちらから!
shinpuroporisu.gif

・爪もみ
この本を読み、続けています。


理由:
まだ薬が抜けたわけではないので、
交感神経に偏りがちの体をリラックスさせ
副交感神経を刺激させています。
感想:
これで効果あるのか?と思いましたが、意外や意外!
にきびが消えたり、夜もぐっすり眠れるようになりました!


2015年現在
爪もみ体験から、爪や足を揉むことの大事さを知り、
2015年足湯・足もみサロンをオープンしました
与論島 癒しサロン「ふわわ」
*レイキヒーリングも行っています。
レイキヒーリングって?

・お昼寝
筋無力症には、やっぱり中休みが大事(*^^*)
体力温存のため。
・生活リズムを守ること。
・治ると信じること!(一番大事かな)

2015年現在。
お昼寝をしなくとも、1日中元気でいられる
ようになりました

・丹田呼吸法 2012年から再開。
治そう!と決めたとき、一時期、呼吸法を取り入れていました。
元気になり、すっかり忘れていましたが、ステロイドを半錠に減らし、
体調がきつかったので、もう一度再開したところ、みるみるうちに
体力がつき始め、体調も安定しました。

やっぱり、丹田を鍛え、エネルギーの循環をよくすることは、
効果があるみたいです(*^^*)
科学的な根拠は分かりませんが、オススメです。

2015年現在。
気がついたときや、時間があるときに行っています。

・ヨーグルト
毎朝食べてます^^
ヨーグルト食べると、やっぱり体調がいいです。
風邪も引きにくいように感じます。
プルーンを入れて食べています^^
プルーンには、カルシウムやカリウムが豊富なので、
筋無力症にも抜群だと思い、食べています。

この本がきっかけです

 
-----2012.08.23追記。-----
治そうともがいていたとき、参考にしたHPがあります。
それが、こちらのHPです。
気の里ヒーリング

そして、忘れていたのですが、私、そちらに書き込みをしていたんです^^
先日、偶然「筋無力症」で検索したら、どこに辿り着くんだろう。。と検索したら、
自分の書き込みに辿り着きました(笑)
そのリンクを貼っておきます^^

重症筋無力症からの回復-書き込み-
もがいていた時期の私の言葉、読んでみて下さい。
ここに訪れている、あなたと同じ言葉を発しています。
だから、あなたも治るんです(*^.^*)
-----2012.08.23追記以上。-----
まだ続いています。↓






メッセージ!1 (2009年HPを立ち上げたときからの抜粋です。)

病気は悪いものでも良いものでもなく、人生をよりよく生きるための
きっかけです。
人生を楽しくするチャンスです。
「なぜ病気になったのか」「この病気には何の意味があるのか」など、
心身面から考えていくことも大事だと思います。
答えは必ず、自分の中にあります。
病気は唐突に降ってきたのではなく、病気になったことには必ず
意味があるのです。
治すことを医者任せにするのではなく、自分で治していくことが
とても大事です。

様々な症状は経験しましたが、対処仕切れなかった症状もあります。
対処しきれなっかた熱や痛み止めの効かない痛みも、
体が治るために発した声だったんだと思うようになりました。

このページに目を止めて下さった方々がお一人お一人、自分の体の声に
耳を傾け、対処し、治癒へと 
向かい、元気な毎日を過ごすことが出来るよう心から願っています。
毎日を楽しく過ごし、より良い人生をおくることが出来ますように!
2009,03,04,Wed  aki


メッセージ2 (2009年HPを立ち上げたときからの抜粋です。) 

様々な方法を試し、乗り越え、現在、私は元気になりました。
元気になり2年目を迎えています。
去年は風邪も引かず、ほとんど毎日、お仕事に励むことが出来ました。

元気になった今でも、食事療法は欠かさずしています。
ヨーグルトを食べることや玄米,青汁など、ちょっとしたことですが、
そのちょっとしたことが私の体を元気にし、支えています。

去年は、HPを立ち上げ、この記事を書き「これで悪化したら・・・」と
不安の時期もありましたが、
今では、ぐんぐんと良くなるばかりです。

何にも手立てがないからこそ、身近な食材や習慣に目を向けてみて下さい。
どんなに難しい病気でも、体には回復させる治癒力があります。
その自分自身の治癒力を信じてみて下さい。
あなたの体も必ず、元気になりますよ(*^^*)

また、なかなか薬が抜けなくても、あせらないことです。
薬を飲んでいても、体調をコントロールさえ出来れば、
健康な状態と変わりません。
もしかすると、健康な方より元気になれるかも知れません。

病気の経験は、必ず自分自身を大きく成長させてくれます。
病気をゆっくりと受け入れつつ、皆さんもどんどん元気になって下さいね!

2010.02.26 FRI あき


メッセージ3

気付けば、前回からこんなにも時が経っていました。
治るときに厳選し、この3つだけは続けてきました。
今、現在も続けています。体調は、とっても良好です!

筋無力症の症状も全く出ていません(*^.^*)

今は、この3つにヨーグルトを再開しています!

腸内環境の大事さを改めて知り、再開しました。

体調は、本当に信じられないくらいいいです。
あき工房にたどり着き、病気の記事を読んでいる方は
今、不安で不安で仕方がないと思いますが。
元気になりますよ!安心して下さい(*^^*)

寝たきり、食事もろくに摂れず、呼吸さえも危うい生活を10年以上も
過ごした私がこうやって元気になっています。

最近になって、前よりも体のことが理解できるようになりました。
治るしくみはいたってシンプルです。
足りない栄養素を補って生活する。
起こって欲しい未来を信じて生活する。

心に蒔いた種は、必ず芽を出します。
不安もあると思いますが、治りたい気持ちを素直に心に種を
蒔いていきましょう^^

私も治るとき、たくさんの情報を読みあさり、
藁をもすがる気持ちでたくさんの方に
聞いて回りました。
治った今、今度は私が誰かの手助けをする番です。

これからもこのページを大事に更新していきます。
このHP、ページ、ブログが誰かの役に立つことを
心から願っております。

これからも、この継続習慣を続けていきます(*^^*)
シンプルですが、治る秘訣ですよ!

また元気にこのメッセージを書きますね!

皆さんも、どんどん元気になって下さい(*^^*)

2011.10.05 Wed あき




最後まで読んでくれて、ありがとう
posted by 言葉配達人あき(カウンセラー) at 16:30 | TrackBack(0) | 旧HP:あき工房からの移動-病を治した方法- | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック