おはようございます(#^^#)
いつも「あきごころ」を読んで下さり、
ありがとうございますm(_ _"m)(#^^#)
今日の更新の記事は、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
からの転載記事です。
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
では、
ご購読頂いて読める記事なので、
こちらのブログでの更新は控えていますが、
もし、私がいつかこの世を去って、、
(長生きする予定なので、心配しないでくださいね^^
年を重ねても記事を書いていきたい、という
思いがあります)
この
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
が消えてしまったら、、、
私が伝えたかった、人生の法則が
何事もなかったかのように、、消えてしまう。
どうしたらいいか、、と思うようになりました。
ご購読頂いて読むブログなので、
私が更新を止め解約すると、
これまでの更新記事は全て消えていきます。
こちらのブログは、
商業用OKで無料ブログを使っています。
私が無料ブログを使ったのは、
この会社さんが存在する限り、
私の更新が止まっても文字が残るかも
しれないという思いから、使っていました。
毎日紡いでいく言葉、
幸せになる法則をより多くの人が
多くの時間読めるようにしていきたい、
というのが私の夢なのです^^
文字や紡いだ言葉がながーーーく
遺ってほしいと思っています。
そこで考え着いたのが、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
の記事を
「あきごころ」へ転載することでした。
ただし、、、やはり
ご購読頂いている方が優先なので、
全ての記事は転載していきません。
全文、全記事を読みたい方は是非、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
をご購読ください(*^-^*)


本日の転載記事は(#^^#)
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」にて 2019年10月 に更新されています。
『母が自殺しちゃった!どうなるの・・・。』
ある方からメールを頂きました。
Aさんとします。
「初めまして。
いつもブログやエッセイブログを拝読しています。
いつも通り読者でいようと思いましたが、
どうしても聞いてみたくて、メールしました。
母のことです。
昨年、母に末期のガンが見つかりました。
平然と過ごしていたので、大丈夫かと思っていました。
手術をする手立てもなく、対処療法だったのですが、、
今年に入り、突然、自殺しちゃいました。
母は死後の世界で苦しんでいるのでしょうか。
子どもの気持ちとしては、
もうすぐ寿命だったのだから、
許してもらってほしいです。
突然のご連絡で申し訳ありませんが、
どうしても聞いてみたくてメールしました。
よろしくお願い致します」
皆さんは、どう感じますか。
それでは、お返事です。
いろんなことを書くより、
死後の世界のことを書くことが伝わりやすいかなと
思いましたので、
死後の世界のことを書いてみたいと思います(*^-^*)
死後の世界では、
寿命がたった、あと1日でも、
その前に自殺してしまったら、
自殺の世界に逝きます。
Aさんには申し訳ありませんが、、
もうすぐ寿命だったから、
素晴らしい世界へ逝くよ。とは
お返事出来ません。
ごめんなさいね。
特攻隊などのように、
命じられて逝くことは、
自殺の部類には入らないことが
多いです。
そして、
以前に聞かれたことがあるのですが、
「尊厳死はどうなの?」
尊厳死は、、実は自殺です。
私たちには、偶然はなくて、
生まれる日も時間も、
亡くなる日も時間も、
生まれる前にだいたい決められています。
あちらの世界へ還るときには、
還ります。
病を何のために発症し、
最期を迎えるのか、
自分で計画しています。
自分で計画してきた人生の最終章を迎えず、
人生を終えることは、
分かりやすく例えると、、
フルマラソンを走ろうと、
何日も練習を重ね、
ペース配分も考え、
休憩に使う箇所、
一生懸命走る箇所、
そして、
ゴールでの感動!
を計画して、
ゴールで感動して、涙して、
「辛かったけど、、足も体も痛かったけど、
終わってみたら最高だったヾ(*´∀`*)ノ」
とマラソンを堪能するつもりが、
41キロ地点にきて、
ゴールも見えているけど、
「もうやめた」
と終わってしまうことと似ている
ような気がします。
その時は、辛さから解放されるかもしれませんが、
時間が経ち、足の痛みも、体の痛みも癒えていくと、
「何故、あと少しなのに、走り切らなかったのだろう・・」
「何故、あと少しなのに、頑張れなかったのだろう・・・」
「自分で走ると計画して、あんなに頑張ったのに」
「ゴールテープを切っていたら、こんなに悔しくなかったのに」
「何故、逃げたのだろう」
と後悔の念が押し寄せます。
後悔しながら、横では、
走り切った方たちが爽やかに、
「楽しかった〜!」
「また走りたいね〜!」
「最後、きつかったけどゴールしたら、
最高だった!!」
などと言いながら、
達成感に湧いているかもしれません。
死後の世界も同じなんです。
もうすぐゴールなのに、自分で終えちゃった。
亡くなったあとに、後悔が襲います。
その後悔は、寿命を迎えるはずだった日々で
苦しい!と感じるはずだった日々とは
比べ物にならないくらい、苦しい念です。
自殺後、亡くなると、
自分の人生で計画していたことを
思い出します。
もしかすると、最後の病で
「子孫に命を伝える」
という役目があるかもしれません。
そうした場合、
命を伝えるどころか、
自分を迎え入れてくれた家系に、
「自殺」というカルマを残してしまいました。
「自殺」をしてしまった場合、
ご先祖様は迎えにはきません。
「自殺」というカルマを残した子孫が出てしまい、
自分たちもレベルを下げて反省しなければ
ならなくなります。
迎えに行く余裕などなくなってしまいます。
さらに、
「自殺」というカルマが後世に引き継がれ、
子や孫、ひ孫が自殺してしまうと、
その魂が成仏するまで、自分も成仏が出来ません。
自分で蒔いた種は自分で刈り取るのです。
もし、最後の病で、
「自分の負を刈り取る」という役目があったとしたら、
その負を刈り取らずに、亡くなっているので、
こちらも後世に負が回ります。
自殺しているので、ご先祖様は迎えにはこれません。
自分で人生を終えてしまった後悔の念を抱きながら、
子や子孫が、自分の作ってしまった負を背負い、
人生の歯車が狂ってしまう様子を
見て行かなければなりません。
さらに、
「自殺」というカルマが後世に引き継がれ、
子や孫、ひ孫が自殺してしまうと、
その魂が成仏するまで、自分も成仏が出来ません。
無事に寿命を迎えていたら、
「よく頑張りました!!」
「生きて良かった!」
「頑張った!」
と気持ちも穏やかに成仏へ進めるのですが、、
寿命の1日前に自殺してしまったとしたら、
ほんと悔やみくれないです。
たった1日の寿命の違いで、
成仏までの時間が100年ほど違うこともあります。
その間苦しみ続けます。
でも、もし、そうなったとしたら、、
ですよね。
Aさんのお母様も自殺してしまいました。
その場合は、
Aさん自身が自分の人生をしっかり生きて、
子どもたちにも、しっかり寿命がくるまで
生きることを伝えることです。
親族の自殺から、
その連鎖が起こらなければ、
自殺した方も、後悔の念が終われば、
成仏の道へ進めます。
その時には、
自分の撒いたカルマを繰り返さなかった
子や孫に感謝しながら、成仏されると思います。
自殺した魂を救うのは、
身内のそういった生き様しか在りません。
だから、、
Aさんにも頑張って生き抜いてほしいんです。
お母様の後悔の念を背負い過ぎずに、
お母様はお母様で、きっと反省して、
成仏していく!!!!と信じ、
苦しいことから絶対に逃げない。
生き抜く!
寿命を受け入れる。
ことをやり抜いてほしいなと思います(*^-^*)
AさんやAさんのお子さん、お孫さんたちの生き様が
お母様の魂を救い上げます(*^-^*)
そして、いつか、
とても後悔した人生をやり直すため、
生まれ変わります(*^-^*)
その時には、きっと、
後悔を払拭するため、
ほぼ同じ人生を組み立てます。
そして、最後の時、
思いっきり悩むのです。
ガンだ、、、。怖い。
どう死んでいくのかな。
痛いのかな・・・。
でも、、生きよう!
最期まで!!!
と、思いを奮い立たせ生き抜く
ことでしょう(*^-^*)
その時には、やっと
人生の達成感を味わい、
寿命の素晴らしさ、
人生の素晴らしさを感じます(#^^#)
自殺しても、地獄という世界は
在りません。
でも、後悔の念に浸る世界はあります。
意味もなく地獄の世界に住むことになるのではなく、
後悔の念を感じ続ける世界が地獄に似ているのです。
地獄はないので、、、Aさん、ご安心ください。
あとは、Aさんが生き抜くのみ!!!です。
頑張ってくださいね(*^-^*)
と言うことで、今日は
自殺について、、しかも、
病が発覚した後の自殺について、
書いてみました。
一部、怖くなってしまうような
表現もあったと思いますが、
皆、間違いはあります。
自殺しちゃうことも、、
病が怖いこともありますよね。
みんなあることだと思います。
でも、死後の世界で
後悔の念に浸るより、
出来るだけたくさんの方が
幸せな世界に逝けるよう、
伝え続けていこうと思います(*^-^*)
みんなで生き抜きましょう(*^-^*)
みんなの人生が幸せに豊かに、
死後の世界がそれ以上に、
幸せに豊かになるよう、願っています(*^-^*)
本日も長くなりましたが、
最後まで読んで下さり、
ありがとうございましたm(_ _"m)(#^^#)
次回もリクエスト記事です(*^-^*)
楽しみにして頂けると嬉しいです(〃´∪`〃)ゞ
それでは、次回!!!!
またね〜〜〜(^.^)/~♪
本日もありがとうございましたm(_ _"m)(#^^#)
続きを読みたい方は
「人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
の2019年9月をご購読ください。
今月の記事は??こちら(#^^#)↓
それでは!また更新していきます(#^^#)
posted by 言葉配達人あき(カウンセラー) at 09:00|
ブログ2からの転載記事
|

|