おはようございます(#^^#)
いつも「あきごころ」を読んで下さり、
ありがとうございますm(_ _"m)(#^^#)
今日の更新の記事は、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
からの転載記事です。
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
では、
人生にある目に見えない法則や
人生を紐解くヒントをより細かく、
分かりやすくを心掛けて、更新しています。
ご購読頂いて読める記事なので、
こちらのブログでの更新は控えていました。
が、数ヶ月前、、
2019年2月ごろかな。。
から私の意識の中で、
もし、私がいつかこの世を去って、、
(長生きする予定なので、心配しないでくださいね^^
年を重ねても記事を書いていきたい、という
思いがあります)
この
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
が消えてしまったら、、、
私が伝えたかった、人生の法則が
何事もなかったかのように、、消えてしまう。
どうしたらいいか、、と思うようになりました。
ご購読頂いて読むブログなので、
私が更新を止め解約すると、
これまでの更新記事は全て消えていきます。
こちらのブログは、
商業用OKで無料ブログを使っています。
私が無料ブログを使ったのは、
この会社さんが存在する限り、
私の更新が止まっても文字が残るかも
しれないという思いから、使っていました。
毎日紡いでいく言葉、
幸せになる法則をより多くの人が
多くの時間読めるようにしていきたい、
というのが私の夢なのです^^
文字や紡いだ言葉がながーーーく
遺ってほしいと思っています。
そこで考え着いたのが、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
の記事を
「あきごころ」へ転載することでした。
ただし、、、やはり
ご購読頂いている方が優先なので、
全ての記事は転載していきません。
数か月前の1記事、2記事を
こちらで更新していきたいと思います(#^^#)
そして、「あきごころ」では、
内容が省略されていることもあります。
全文、全記事を読みたい方は是非、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
をご購読ください(*^-^*)


本日の転載記事は(#^^#)
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」にて 2019年9月 に更新されています。
『結婚で人生が変わるって本当?ー女性目線ー』
ー女性の行いで、、、人類の未来も変わってくるんですよ〜・・・^^−
*最初のメール部分は省略しています。
ブログ2をご覧下さい。
前回、男性目線の記事を書きましたが、
女性からすると、女性の意見で
記事を読み進めるので、
理解できづらい箇所もあるようですが^^
今日は、女性目線から、
メッセージを書いてみたい
と思います(*^-^*)
今回も、相談者の女性をAさんと明記します。
女性の気持ちを書くとき、
私も迷います。
同じ女性で、気持ちも
すごーーーくよくわかるんです。
好きな人が出来た!
ずっと一緒に居たい!
一緒に居たら、何でも大丈夫な気がする。
何も悪いことが起こらないし、
人生の何もかもが幸せ!だと感じる。
そんな時、彼に
「家に来る?」
と言われたら、
「いく!」
と言っちゃう。
「一緒に住む?」
と言われたら、
「住む!」
と言っちゃう。
一緒に住んだら、ずっと
好きな人と一緒に居られる!
料理も頑張るし、
素敵な女性だって思ってもらえるように、
家事も頑張ります。
もしかすると、一番
女性が輝いている時間かもしれません(*^-^*)
私も結婚のこと知らないときは、
このような状況にある女性を
とっても羨ましいと思いました。。
と、話を戻します。
女性は、その延長で
このまま結婚出来るはず♪
という気持ちが1~3年は続きます^^
が!その気持ちとは裏腹に、
男性の気持ちは、
前回の記事にも書いたように、
結婚の意思が薄れていき、
結婚への覚悟を決める機会も
減っていきます。
同棲して1年、、2年、、
と時間が経っていくうちに、
彼もいなかった友達が結婚したり、
同じく同棲していた友達の結婚や
妊娠報告が届いたりしてきます。
みんなからの報告をもらっているうちに、、
自分はこのままでいいのかな。。
このままで結婚出来るのかな。
という思いがよぎります。
その頃です。
相談者のAさんのような気持ちになり、
結婚もしたい、妊娠、出産もしたい、
でも彼でいいのかもわからないし、
妊娠計画もうまくはいかない、、
今更離れられない。。
どうすればいいか分からなくなります。
こんな時はね、
苦しいけど、寂しいけど、
一旦、一人になることをお勧めします。
未来で幸せになるためにね!
人類も幸せになるためにね^^
年齢が30代、40代となると、
すごく怖いと思います。
でもね、結婚って
ただするだけの結婚と、
一人の時間をクリアして、
自分の気持ちを整理してからの結婚では、
人生が違うのです。
*その違いは前回の記事をご購読下さい。
男性が決意して、結婚するのと、
そのままの流れで結婚するのは、
人生に雲泥の差が出てきます。
何故、一人になる必要があるのか、、と言うと、
魂は学びを基準に人生を組み立てます。
寂しいとか、苦しいとかは、学びのために
必要だと認識します。
結婚は、ただするだけでは、
独身時代の学びをしていないことになるんです。
どうしたら結婚出来るのか、
結婚までの道のりはどんな道なのか、、
分からない場合は、学びを飛ばしています。
独身時代の学びを飛ばしてしまうと、
結婚しても、後戻りして(離婚して)
もう一度、独身時代を経て学びをし直すか、
結婚しながら、孤独と向き合うことになります。
その場合は、子どもも巻き込んで、
夫婦関係で苦しみ、子どもで苦しむことが
多くあります。
一人の苦しみが分からないと、
二人になる大切さや幸せを見失います。
一人の苦しみが分からないと、
命が生まれ増えていく喜びを見失い、
子育てが分からなくなります。
結婚して長い時間苦しむより、
独身の時期に、一人の意味を考え、
自分の育った環境と向き合い、
結婚について考えることで、
幸せな結婚生活を迎えることが
出来るようになります(*^-^*)
物理的に言うと、
女性は、男性から好いてもらい、
尽くしてもらうことで、
気持ちが満たされ、
夫に愛を注ぐことが出来、
その満たされた愛のまま
子どもが生まれ、
その子どもへ夫婦の愛が
伝わっていきます。
つまり、、穏やかな家庭は、
男性から好いてもらわなけば、
幸せな結婚が成り立たちません。
そこから、次の子どもたちへ愛が
広がっていきます(*^-^*)
その意味でも、
たとえ同棲していても、互いの気持ちを
確認する上でも、一旦離れ
一人になる時間が必要です。
何故、私はこのように
一人の学びにこだわるのか、、と言うと、
大人になった私たちは今、
昔大人だった、両親世代やそのもっと上の世代を
支えています。
そして、私たちも年を取り、いつか働けなくなります。
その時には、今生まれている子どもたちや
これから生まれてくる命たちに、
支えられて生きていきます。
その子ども、命たちを育てるのは
今の大人たちです。
その大人たちが、愛に満たされ、
愛に満たされた家庭を築き、
生まれてくる子供たちに
愛を伝えていかなければ、、、、
生まれてきた子どもたちが
自分だけのことを考え、
自分中心に行動し続け、、
小さな破滅が、いずれ
大きな破滅に繋がります。
極端かもしれませんが、、
恐竜の時代は、
天気で恐竜が絶滅しましたが、
人間は、自分の撒いている愛で
破滅してしまうかもしれません。
そのカギを握るのが、
女性だと思うのです。
女性が一人になることを怖がらず、
愛と向き合い、愛を創っていくことを
素晴らしい!幸せ!と思う人が
一人でも多くなればなるほど、
幸せな家庭が増え、そこから
愛に満たされた命が育っていき、
結果、
遠い未来で私たちの支えになります。
そして、
また命が繋がっていくと思うのです。
今の時代、同棲が当たり前になり、
結婚前に命が出来ることも生まれることも
驚かない時代になりました。
寂しくても誰かと一緒に簡単にいられる。
家族と向き合わなくても、
誰かと家族のように暮らせる。
寂しさを誰かや何かで誤魔化し、
「心と向き合う」ことや
「家族と向き合い」ことが
置き去りにされている今、、、
とても危機を感じるのです。
寂しさは苦しいです。
でも、その寂しさが幸せになる力を
与えくれます。
寂しさと向き合うことで
女性が心から望む幸せを掴むことが
出来るのです。
結婚しても、寂しい、苦しいときは、
是非、今からでも寂しさ、苦しみと
向き合いましょう!
その向き合うが自分も家族も、
子どもたちも救っていきます(*^-^*)
今日のメッセージは、きっと
Aさんや女性が納得できる答えではないと思います。
でも、
愛に満たされた魂がより多く、
育ってほしい、、
そのカギを女性が握っているので、
女性にもっともっと知識をつけてもらい、
賢くなってもらいたい、、、
だからこそ、
何度も発信していきたいと思います(*^-^*)
心からの幸せや望んでいる愛は、
寂しさや家族から逃げないことでしか
手に入らないことを忘れないでいてくださいね(^_-)-☆
今日も長い文を書いてしまいました(;^_^A
今日も最後まで読んで下さり、
ありがとうございましたm(_ _"m)(#^^#)
次回は、もう少し結婚への記事を
書いてみたいと思います(*^-^*)
楽しみにして頂けると嬉しいです(*^-^*)
それでは!!!
また、次週(*^-^*)
まったね〜(^.^)/~~~♪
続きを読みたい方は
「人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
の2019年9月をご購読ください。
今月の記事は??こちら(#^^#)↓
それでは!また更新していきます(#^^#)
posted by 言葉配達人あき(カウンセラー) at 09:00|
ブログ2からの転載記事
|

|