おはようございます(#^^#)
いつも「あきごころ」を読んで下さり、
ありがとうございますm(_ _"m)(#^^#)
今日の更新の記事は、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
からの転載記事です。
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
では、
人生にある目に見えない法則や
人生を紐解くヒントをより細かく、
分かりやすくを心掛けて、更新しています。
ご購読頂いて読める記事なので、
こちらのブログでの更新は控えていました。
が、数ヶ月前、、
2019年2月ごろかな。。
から私の意識の中で、
もし、私がいつかこの世を去って、、
(長生きする予定なので、心配しないでくださいね^^
年を重ねても記事を書いていきたい、という
思いがあります)
この
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
が消えてしまったら、、、
私が伝えたかった、人生の法則が
何事もなかったかのように、、消えてしまう。
どうしたらいいか、、と思うようになりました。
ご購読頂いて読むブログなので、
私が更新を止め解約すると、
これまでの更新記事は全て消えていきます。
こちらのブログは、
商業用OKで無料ブログを使っています。
私が無料ブログを使ったのは、
この会社さんが存在する限り、
私の更新が止まっても文字が残るかも
しれないという思いから、使っていました。
毎日紡いでいく言葉、
幸せになる法則をより多くの人が
多くの時間読めるようにしていきたい、
というのが私の夢なのです^^
文字や紡いだ言葉がながーーーく
遺ってほしいと思っています。
そこで考え着いたのが、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
の記事を
「あきごころ」へ転載することでした。
ただし、、、やはり
ご購読頂いている方が優先なので、
全ての記事は転載していきません。
数か月前の1記事、2記事を
こちらで更新していきたいと思います(#^^#)
そして、「あきごころ」では、
内容が省略されていることもあります。
全文、全記事を読みたい方は是非、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
をご購読ください(*^-^*)


本日の転載記事は(#^^#)
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
にて 2019/06/01 09:00 に更新されています。
『カルマの解除ってどういうこと?ーその@カルマについて―』
*本日の記事はシリーズ化ですが、
次回の更新でAが更新されるわけではありません。
ご購読頂いている皆さまを優先致しますので、
ご理解をよろしくお願い致しますm(_ _"m)
突然ですが、皆さんは
カルマって知っていますか?^^
今日は、長年、
お付き合いさせて頂いているお客様から
「カルマについての記事を書いてほしい」という
リクエストがあったので、
カルマについて細かく書いてみようと
思いました(^^♪
カルマと聞くと、どちらかと言うと、
悪いイメージがある方が
多いかなと思います。
カルマの話がよくわかるように、
カルマについてお話する前に、
生まれる前のお話をしたいと思います。
私たちは、皆、
自分の人生をある程度了承して、
生まれてきます。
「ある程度了承している」ので、
予想外のことも起こるんです。
それが「悩み」として出現してきます。
どんな風に了承するのか、、
出来るだけわかりやすく、
書いてみたいと思います(*^-^*)
生まれる前から、私たちには
性格があります。
誰かを助けたい!
一番になりたい!
笑って過ごしたい!
そんな感じで性格があります。
誰かを助けたい!
という性格の持ち主は、
「このお母さんを助けたい!」
と思って生まれる傾向があります。
一番になりたい!
という性格の持ち主は、
一番になるために、競技をしている
親を選びます。
笑って過ごしたい!
という性格の持ち主は、
よく笑っている親を選びます。
と、そのほかに、役目を持たされて
生まれる方もいますが、
そのような方の人生は
今日は省きますね^^
さらに、
よーーーく考えてからしか、行動できない。
特に考えずに、行動する。
などの性格もあります^^
よーーーく考えてからしか、行動できない。
人は、生まれるタイミングが遅くなったり、
予定日を過ぎても、
なかなか生まれてこなかったりします(*^-^*)
特に考えずに行動してしまう場合は、
親選びを間違うこともあります(;^_^A
言葉にすると簡単そうですが、
親選びにも、
うまい、下手な魂がいるので、
自分で選んだからと言って、
必ず幸せになる、とは限りません。
ここまでが性格です^^
生まれる時期が来ると、
自分への課題が渡され、
親を選びます。
こんな感じです。
「地球に降りて、家を創りなさい」
「地球に降りて、子どもをたくさん産みなさい」
こんなのもあります。
「地球で楽しんできなさい」
課題をもらって、
自分で計画を立てます(*^-^*)
「地球に降りて、家を創りなさい」
↓
家かぁ。どこの地域にしようかな。
地球を見渡します。
この地域にしよう!
ここなら、自分の力が発揮できそうだ!
よし、この家に生まれて、
家を創りにいこう!
こんな感じで選ぶんです。
計画を立て終わると、次の指令が出ます。
「この親の元に生まれるんだね。」
「何故ですか?」
理由を聞かれます。
「この地域は小さくて、自分の力が発揮できる
と思うからです」
と答えたとします^^
「そうか」
了解を得られると、次の知らせが届きます。
「あなたには、離婚の経験が出てきます」
「あなたには、お金の問題が残っています」
「まずは一人っこを経験すること」
それでも良いですか?
と聞かれます。
この時に示された、
「あなたには、離婚の経験が出てきます」
「あなたには、お金の問題が残っています」
「まずは一人っこを経験すること」
最後のお知らせがカルマなのです。
了承すると、
生まれる母親のお腹の中に
宿る準備が始まります。
そして、
生まれる準備の間に、
今度は良い知らせをもらいます。
「最初の結婚でも逃げずに、自分と向き合うと、
理想のパートナーとの再婚があります」
「魂に残っている怒りを癒すと、
お金の問題が解決し、お金の不自由がなくなります」
「15歳までに自分の人生を悟ると、
兄弟が誕生します。」
次に、
良い人生にするためのヒントと、
人生の地図を見せられます。
ヒントはこのような感じです。
・理想のパートナーと結婚するには、
孤独に耐え、寂しさを癒すこと。
・お金の問題をクリアするために、
現実的にお金を知ること。計算すること。
計画を立てること。
・孤独を癒すこと。
このヒントが「カルマの解除の方法」なのです。
その地図を見ることが出来るのは
1回のみ。
お腹の中で、心臓の鼓動が安定するまでの
短い時間だけです。
あとは、生まれるまでの間、
自由に考え、自由に準備をします。
記憶力の良い魂は、
この良くなるための地図やヒントを
しっかり覚えて、行動出来るように、
お腹の中で、人生をすでに
シュミレーションしている魂もいます。
シュミレーションが上手だと、
体の使い方も、
すでにシュミレーションしているので
生まれたときから、必要な骨格、筋肉、
脂肪のバランスが取れていたりもします(*^-^*)
記憶力が悪い魂は、
良い知らせやヒント、人生の地図が
覚えられずに、
自分で選んだ人生に課せられたカルマ
例えば、
「あなたには、離婚の経験が出てきます」
「あなたには、お金の問題が残っています」
「まずは一人っこを経験すること」
ということにばかり気が向いてしまい、
自分の人生を嘆いたり、
マイナス思考に陥ったり、
うつになったり、
することもあります。
記憶力が良い魂は、
亡くなった後に還る世界も、
なんとなくですが、覚えていて
常に困難があっても、
向き合う力が湧いてくるのですが、
記憶力が悪い魂は、
亡くなった後に還る世界も
忘れてしまうので、
現実に浸り、マイナスに浸り、
力が湧いてこないことが多いです。
不思議でしょう(*^-^*)
私たちは、
このような感じで生まれてきます^^
カルマを渡されることは、
なんとなくでも、理解できたでしょうか(*^-^*)
次は
どうやってカルマが生まれるのか。
何故、そのカルマを受け取らなければいけないのか。
について書いていきたいと思います(*^-^*)
と、その前に
長くなったので、、ここで割愛します。
次回に回したいと思います(*^-^*)
えーーーー次回_| ̄|○。。
と思った方、、、ごめんなさいねm(_ _"m)
何故、その家にカルマがあるのか。
何故、そのカルマを受け取らなければいけないのか。
についてここで書くと、
制限の文字数が足りなさそうなのです(;^_^A
次回も楽しみに待って頂けると
嬉しいです(*^-^*)
では!次回も、カルマについて、
続きを書いていきます(*^-^*)
今日も最後まで読んで下さり、
ありがとうございましたm(_ _"m)(#^^#)
では、また次回(^.^)/~~~♪
お楽しみに〜♪(*^-^*)
今月の記事は??こちら(#^^#)↓
それでは!また更新していきます(#^^#)
posted by 言葉配達人あき(カウンセラー) at 10:00|
ブログ2からの転載記事
|

|