おはようございます(#^^#)
いつも「あきごころ」を読んで下さり、
ありがとうございますm(_ _"m)(#^^#)
今日の更新の記事は、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
からの転載記事です。
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
では、
人生にある目に見えない法則や
人生を紐解くヒントをより細かく、
分かりやすくを心掛けて、更新しています。
ご購読頂いて読める記事なので、
こちらのブログでの更新は控えていました。
が、数ヶ月前、、
2019年2月ごろかな。。
から私の意識の中で、
もし、私がいつかこの世を去って、、
(長生きする予定なので、心配しないでくださいね^^
年を重ねても記事を書いていきたい、という
思いがあります)
この
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
が消えてしまったら、、、
私が伝えたかった、人生の法則が
何事もなかったかのように、、消えてしまう。
どうしたらいいか、、と思うようになりました。
ご購読頂いて読むブログなので、
私が更新を止め解約すると、
これまでの更新記事は全て消えていきます。
こちらのブログは、
商業用OKで無料ブログを使っています。
私が無料ブログを使ったのは、
この会社さんが存在する限り、
私の更新が止まっても文字が残るかも
しれないという思いから、使っていました。
毎日紡いでいく言葉、
幸せになる法則をより多くの人が
多くの時間読めるようにしていきたい、
というのが私の夢なのです^^
文字や紡いだ言葉がながーーーく
遺ってほしいと思っています。
そこで考え着いたのが、、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
の記事を
「あきごころ」へ転載することでした。
ただし、、、やはり
ご購読頂いている方が優先なので、
全ての記事は転載していきません。
数か月前の1記事、2記事を
こちらで更新していきたいと思います(#^^#)
そして、「あきごころ」では、
内容が省略されていることもあります。
全文、全記事を読みたい方は是非、
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
をご購読ください(*^-^*)


本日の転載記事は(#^^#)
「
人生を変えたくなったときに読む、
言葉配達人あきのブログ2」
にて 2019/06/08 09:00 に更新されています。
『カルマの解除ってどういうこと
ーA何故、カルマが出来るの?−』
今日の記事に入る前に、
前回のおさらいです(*^-^*)
生まれる時期が来ると、
自分への課題が渡され、
親を選びます。
↓次に、
課題をもらって、
自分で計画を立てます(*^-^*)
↓次に。
計画を立て終わると、次の指令が出ます。
↓次に。
理由を聞かれます。
↓次に。
了解を得られると、知らせが届きます。
↓さらに、
了解を得られると、次の知らせが届きます。
この時に示された知らせが
最後のお知らせがカルマです。
↓
了承すると、
生まれる母親のお腹の中に
宿る準備が始まります。
↓
生まれる準備の間に、
今度は良い知らせをもらいます。
↓次に、
良い人生にするためのヒントと、
人生の地図を見せられます。
ヒントはこのような感じです。
・理想のパートナーと結婚するには、
孤独に耐え、寂しさを癒すこと。
・お金の問題をクリアするために、
現実的にお金を知ること。計算すること。
計画を立てること。
・孤独を癒すこと。
このヒントが「カルマの解除の方法」です。
この地図を見ることが出来るのは
1回のみ。
お腹の中で、心臓の鼓動が安定するまでの
短い時間だけです。
あとは、生まれるまでの間、
自由に考え、自由に準備をします。
では、やっと?本日の記事(*^-^*)
何故、カルマが出来るのか。
について書いていきます(#^^#)
私たちが選んだ家には、
国が違ってもカルマがあります。
その家に生まれる以上、
カルマは了承して、
受け取らなければいけません。
了承しない場合は、
生まれる準備に入れず、
新に計画を立て直します。
どうやってカルマが生まれるのか。
何故、そのカルマを受け取らなければいけないのか。
というと、、、
私たちが生まれてくる家には、
必ず歴史があります。
私たちの前に親が生まれ、育ち、出会い、
その前には祖父母が生まれ、育ち、出会い、
その前には曽祖父母が生まれ、育ち、出会い、
さかのぼると膨大な人がかかわって、
今に繋がっています。
その人みんなが、同じように、
生まれる前に計画を立て、
カルマを知らされ、地図を見て、
了承をして生まれてきました。
が!!!
生まれてみると、
計画をしていたより大変だったり、
地図を忘れてしまったり、
カルマのことも忘れてしまったりして、
カルマが重くて、
生まれる前に渡された課題すら
クリアできずに人生を終える
魂がたくさんいらっしゃいます。
そのクリアできなかった課題が、
子孫に受け継がれるのです。
これが、家系のカルマで、
その家に生まれた以上は
受け取らなければなりません。
その家を選び、生まれた魂の
宿命なのです。
受け継がれるのは、
子どもより孫に多く受け継ぎます。
もう命を終えようとしている者が
生まれてくる者にバトンを渡すのです。
これがその家々にあるカルマです。
重ければ重いほど、
自分の課題をクリアする前に、
家系のカルマに振り回され、
人生に苦労が多くなります。
ここで気づいた方はいるかな?
つまり、、私たちには、
個人的に頂くカルマと、
(生まれる前に示される)
家々から回ってくるカルマがあるんです。
(生まれた後に回ってくる)
この回ってくるカルマが、
カルマの出来る仕組みです。
カルマが出来るのは、
先祖が自分に課せられた課題をクリアできずに、
課題を残し、さらに負をを増やしてしまい、、
カルマが出来、子孫へ回っていきます。
個人的に頂くカルマは、
生まれてくる前の地図があるので、
人生を歩みながら解けていく方が多いですが、
家々のカルマは、
そのカルマを解けなかった人の
地図がなければ解けません。
つまり、なかなか解けないのです(;^_^A
いつまでも解けないと、
どうなるのか、、、、というと、
絶家と言って、家が絶えます。
家を続けていく子孫に、
縁談が無くなり、
男子も生まれません。
縁があったはずの子どもにも、
縁がなくなり、独身のまま孤独に終わります。
重いカルマがあると分かると、
その家に降りてくる魂がいなくなります。
自分の思いが叶わない、
課題がクリアできない家系に、
魂は生まれないのです。
お墓の方も次第に
無縁仏になり、供養がなくなります。
そのお墓に入っていた先祖の魂は、
手を合わせてくれる子孫がいないので、
自力で成仏までの道を歩みます。
その家系のカルマの重さを亡くなってからも
実感します。
重いカルマを残した魂は、
そのカルマで影響された魂が
全て成仏するまで、成仏できません。
私たちの人生は、一人ひとりが
真剣に生きて、課題をクリアし、
子孫にカルマを残さずに、
命のバトンを渡せるか、否か
常に試されています。
家系によって、回されたカルマを解除
することが出来たら、
自分の課題をこなすための人生が始まり、
自分のカルマも解除出来るチャンスが
やってきます(*^-^*)
幸せになっていくときは、
この家系のカルマが解除され、解放され、
自分の課題をこなす人生へ入ったときです(*^-^*)
そこから、順調に自分に課せられたカルマを
解除していくと、さらに幸せが広がっていきます(*^-^*)
幸せになるには、
自分に回ってきたカルマを解除する
生き方を選択し、
自分に課せられた課題をこなし、
自分に課せられたカルマを解除する
生き方を選択することなのです(*^-^*)
不幸せになるのは、
目の前にある欲に流され、
自分の不幸を家系のせいにしたり、
環境のせいにして、
解除することから逃げていくと、
不幸せが増えていきます。
カルマの誕生です。
不幸せ増えると、
カルマの解除も出来ず、
次第にカルマを増やしてしまう行動に
走ります。
人生が、もうどうでも良くなるのです。
*一部省略しています。
生まれてくる魂が苦しむこと、
家系がごちゃごちゃになっていくこと、
他所の家系をごちゃごちゃにすることを
行うと、カルマが増え、
成仏できない道へ入っていきます。
自分の増やしたカルマで不幸になった
子孫の成仏が終わるまで、
苦しみます。
、、、こんな感じで、
カルマが出来ていきます。
カルマって、家系のカルマが続くほど
解除するのは、
すごーーーく難しいですが、
誕生させるのは簡単です。
カルマの怖さが伝わり、
一人でも多くの方が、
少しでもカルマを解除する人生に
変換出来たらいいなと思います(*^-^*)
次回は、カルマシリーズの最後!
「カルマの解除」について、
詳しく書いていきたいと思います(*^-^*)
カルマや魂が誕生していく過程、
人生を歩んでいる過程のお話は、
まだまだ話足りないです(*^-^*)
またじっくり書いていきたいと思います(*^-^*)
では、今日は、長くなりましたので、
また次回へ!!!
カルマのお話の続きをしたいと思います(*^-^*)
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございましたm(_ _"m)(#^^#)
また次回も、
お楽しみ〜ヾ(*´∀`*)ノ♪
今月の記事は??こちら(#^^#)↓
それでは!また更新していきます(#^^#)
posted by 言葉配達人あき(カウンセラー) at 10:00|
ブログ2からの転載記事
|

|