もうすぐ1000記事

皆様のお陰で続けてきました(*^^*)感謝!
4月26日から書き溜めた童話を掲載中

毎日の更新、お楽しみに♪
今日のポストカード♪

ポストカード誕生秘話♪
メルマガ記事紹介♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「1日1ラッキー」では、幸せになる言葉を365日更新しています

それでは、本日の記事スタート

皆様にたくさんの幸せが訪れますように

「1日1ラッキー:仕事に出合う」
自分に合う仕事が見つからない。
何か特別な仕事がないか。
よく頂く質問でもあります

特別な仕事って、どんな仕事でしょうか。
仕事はどれも特別で、意味のあることです。
自分にとっての特別を見つけ出したいのなら、
まず、いろんなことに挑戦し、
行動を起こしましょう

例が思いつかないので、私自身のことで書いてみますね^^
私自身、このお仕事に行き着くまで色んなことをしました。
18歳から詩や童話は書いていましたが、
書くことで生活は出来ません(^^;;
そう考え、いろんなことを勉強しました。
医療事務、イラスト、校正士、童話作家、詩、
闘病をしながら、体調と相談をしながら
どれも通信教育で勉強しました。
いつかは仕事がしたい

と思い、自分に合うものを探していたのです。
このどれかがうまく行ったと思うでしょう

結果は、、、、、
どの試験も不合格でした(笑)
医療事務は2回も挑戦しましたが、
1点足りず不合格でした。
受かったのは、去年の自動車免許ぐらいです

どれも、なかなか芽が出ずじまいでした(*^^*ゞ
それでも、諦めず
まず、条件の候補をあげました。
1、体調に合わせて出来る(当時は具合が悪かったため)
2、自宅で出来る
3、体力を使わない
4、自分にしか出来ない仕事
5、収入がある
今、考えれば無理がありますよね(^^;;
でも、ずっとこの条件で探していました。
どれも折れることが出来なかったんです。
そして、見つかりました

童話でもなく、詩でもない、
自分のペースで、自分にしか出来ない仕事

言葉を発信するという仕事

すんごく狭い条件の門をくぐりぬけて
自分の仕事に出合いました。
最初は体力を心配しましたが、始めてみると
楽しくて楽しくて、体が元気になり
体力が追いついてきました

今では普通の人です(笑)
仕事は、探そうと思えば、必ず見つかります。
条件が苦しいほど、仕事は見つかりやすいのかも
しれません。
条件の幅が広いと、
まず自分が何をしたいのか、、からのスタートです

条件が狭まってくると、
自然と意識も集中し、探しやすくなってきます。
どんな状況でも、諦めないで下さい

諦めないことが大事です。
諦めなければ、必ず、自分にピッタリの
お仕事に出合います

応援ポチお願い致します

巡り巡ってあなたの元に幸せが届きますように


携帯の方はこちらからクリックをお願い致します。

にほんブログ村
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「あきの書き溜め童話集」キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
第1弾 「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」
ヤドゥマーブイヤとは、与論島の方言で「ヤモリ」という意味です(*^.^*)
この童話は、私が寝たきりの頃に思いつきました。
部屋の中でずっと眺める場所と言ったら、天井か窓^^
天井や窓にヤモリがいて、そのヤモリたちの会話を聞いているようで
そのままを童話に致しました。
ヤモリだけれど、心は同じ。
人間になりたいと願うヤモリたちの冒険ストーリーです^^
絆や命、生き様を面白く描いています(*^^*)
それでは、スタートです

--------------------------------------------
「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」昨日の続きです^^
第四章 パン屋での三日間(続き)
「タケ、先にリュックの中に入って、
みんなの入るスペースがあるか確認してくれ」
リーダーが下から椅子に登ったタケに向かって叫びます。
「分かりました。確認してきます」
タケは、リーダーに返事をするとリュックを登っていきます。
「さ、ヤン登るぞ。あと少しだ。頑張ってくれ」
リーダーはヤンが登れるよう、手をかします。
「うっ・・」
ところが、ヤンはうまく登ることが出来ません。
「頑張れよ、ヤン。登らないと神社に行けないぞ」
サブも横でヤンを励まします。
「あぁ」
ヤンも痛みをこらえて登ってはみるものの、
やけどで足のうろこが取れてしまい、どうしても登ることが出来ません。
「ヤン、頑張れ」
リーダーも励まします。
「ヤン兄ちゃん、頑張って〜」
「ヤン、頑張るのよ、ほら」
ピピもパラも椅子の上から応援しますが、
どうしても登ることが出来ません。
「ダメか・・」
リーダーがポツリともらします。
「くそっ」
ヤンは悔しそうにはき捨てると、リーダーの腕をつかみ言います。
「リーダー、先に行ってくれ。みんなでヤモリ神社に行ってくれ」
明日、第4章続く

☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B
「雲はかせ命の十のしつもん」のご感想もお待ちしています


「雲はかせ命の十のしつもん」の購読はこちら
あきへのメールはこちらから♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
メルマガ配信中です

『あきメル!人生のマイナスをプラスに変える方法』登録はこちらから↓

【PC版】はこちら
【モバイル版

最後まで読んでくれて、ありがとう

たくさんの感謝を込めて☆...♪ai
皆様の1日が幸せな1日となりますように
