もうすぐ1000記事

皆様のお陰で続けてきました(人-)謝謝
4月26日から書き溜めた童話を掲載中

毎日の更新、お楽しみに♪
今日のポストカード♪

ポストカード誕生秘話♪
メルマガ記事紹介♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「1日1ラッキー」では、幸せになる言葉を365日更新しています

それでは、本日の記事スタート

皆様にたくさんの幸せが訪れますように

「1日1ラッキー:遠く思えても」
いっぱい、いっぱい願い、努力しても
時に目的地から遠のいていってしまうことがあります。
夢が遠く感じても
夢から遠ざかっていると感じても
それは実は近道なんです

遠く感じる、全く無縁に感じる
「今」という状況は
実はなくてはならないものなんです。
経験しなければ夢の先にいけないこと
なんです。
夢が叶うには「今」という経験が必要になります。
夢とは全く別のことをしているかも知れませんが
遠のいているわけでは、ありません。
私たちの願いは、きちんと届き
叶えられる準備をしています

叶えるために「今」という状況が必要なのです

「今」を思いっきり経験して下さい^^
夢実現は、確実に近づいています

応援ポチお願い致します

巡り巡ってあなたの元に幸せが届きますように


携帯の方はこちらからクリックをお願い致します。

にほんブログ村
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
「あきの書き溜め童話集」キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
第1弾 「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」
ヤドゥマーブイヤとは、与論島の方言で「ヤモリ」という意味です(*^.^*)
この童話は、私が寝たきりの頃に思いつきました。
部屋の中でずっと眺める場所と言ったら、天井か窓^^
天井や窓にヤモリがいて、そのヤモリたちの会話を聞いているようで
そのままを童話に致しました。
ヤモリだけれど、心は同じ。
人間になりたいと願うヤモリたちの冒険ストーリーです^^
絆や命、生き様を面白く描いています(*^^*)
それでは、スタートです

--------------------------------------------
「家の守り神、ヤドゥマーブイヤ」昨日の続きです^^
第四章 パン屋での三日間(続き)
ピピを見送ると、考え深げにリーダーがパラに話しかけてきました。
「そうねぇ。お父さんは自分の足で進みたいってことよね?
そうじゃないと意味がない」
「そうなんだ」
パラはさすがにリーダーの心中が分かっている様子です。
「でも、私たちの足ではいつになっても
辿り着くことは出来ないんじゃないかしら」
「何で、そう思うんだ?」
リーダーはパラに聞きます。
「だって、お父さん、ここが何処だか分かる?」
「ヤマダパン屋だろ」
パラの質問に、リーダーは余裕そうに答えます。
「そうよ。でも、ここから人間の神社にはどう進むの?
どっちの道を行けばいいのか、方角すら分からないわ。
ただ、ヤモじぃの話を頼りにここまで来たのよ。
それに、ここからヤモリ神社まで私たちの足で
どれくらいかかるのか分からない。
私たちの足でも心配なのに、ピピに耐えられるかしら」
「・・・うん」
パラの言葉にリーダーは言葉を返すことが出来ません。
パラはそのまま話し続けます。
明日、第4章続く

☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B
「雲はかせ命の十のしつもん」のご感想もお待ちしています


「雲はかせ命の十のしつもん」の購読はこちら
あきへのメールはこちらから♪
☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
メルマガ配信中です

『あきメル!人生のマイナスをプラスに変える方法』登録はこちらから↓

【PC版】はこちら
【モバイル版

最後まで読んでくれて、ありがとう

たくさんの感謝を込めて☆...♪ai
皆様の1日が幸せな1日となりますように
