「読んで良かった!」と思ってもらえるような言葉を
毎日配信しています。
「柑橘類のおはなし」
おはようございます。
いつも応援&クリックありがとうございます

今日はどんな1日を迎えましたか?
今日も楽しい1日を過ごして下さいね

今日は真面目なお話をお休みして
柑橘類のお話をしようと思います。
今は寒いし柑橘類の豊富な季節ですね。
柑橘類にはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCは免疫力をあげてくれますから風邪のときには
もってこいの食材です!
また、ビタミンCはコラーゲンの働きも高めツルツルお肌に一役買います。
それから、それから♪
あなたはみかんを食べるときに、
みかんの筋も一緒に食べますか?
なんと、みかんの筋や皮には動脈硬化を予防すると
言われているビタミンPが含まれています!
果物にも無駄なところはないんですね

ちなみに、ビタミンCは体へ吸収する量が決まっているので
多くとっても水分と一緒に体の外へ排出されます。
溜め込むことは出来ないんです。
みかんだと2〜3個が適量とのこと

また、ビタミンCが不足すると酷いときには
壊血病と言う病気も引き起こします。
やはり自然の摂理、
多くても少なくても良くありませんね

まだまだ寒さが続くこの時期に
みかんを食べて風邪を撃退されましょう

皆さん、元気に寒さを乗り切って下さいね

ランキングに参加中



携帯の方はこちらからクリックをお願い致します。

にほんブログ村

携帯の方はこちらからクリックをお願い致します。
クリックのご協力ありがとうございます。
3つのボタンをクリックして「あきごころ」を探してみて下さいね

今日も良い1日をお過ごし下さい

皆さんに良いことがありますように

読んでくれて、ありがとう
